IPv6を利用するにあたっての注意点

IPv6を利用するにあたっての注意点

従来のIPv4ではなく、IPv6の方が安定したネット通信ができるとして注目されています。
IPv4の場合プロバイダを経由する必要があります。しかしIPv6の場合、直接インターネットに接続できます。
ということは時間帯に関係なく通信速度が安定します。
特にIPv4の場合、夜間になると通信速度がガクッと下がることがしばしばありました。しかしIPv6の場合、いつでも同じようなスピードでインターネットが楽しめるわけです。

IPv6にすることで、ネット環境は改善するかもしれません。
しかし利用するにあたって注意すべきこともあります。まずIPv6を利用するためには対応している回線事業者やプロバイダと契約しなければなりません。
IPv6に対応した回線やプロバイダ業者は増加している半面、未対応の事業者もあるのは事実です。もし現在契約している回線やプロバイダが未対応であれば、ほかに乗り換える必要があります。
<参考>ZOOMやTeamsにも対応。OCN 光「フレッツ」IPoEワイド

さらに現在使用しているルーターが、IPv6に対応しているかどうかも確認したほうがいいです。
未対応であれば、対応している新しいルーターを準備する必要があります。パソコンやスマホのデバイスについても同様で、IPv6対応していないと利用できません。
ただし現在流通しているものであれば、ほとんどの機種が対応しているので新しい端末ならあまり心配する必要はないでしょう。

IPv6とIPv4の違いで注意しなければならないのは、Webサイトやゲームの対応状況です。
IPv4の場合、現在のほとんどのWebサイトやゲームを利用できます。
一方IPv6の場合、一部のWebサイトやゲームが利用できない恐れがあります。
サイトやゲームにアクセスしたり利用したりするときには、お互いが同じプロトコルを使用しなければならないからです。
もし今プレイしているゲームがある場合、IPv6に対応しているかどうか移行する前に確認しておいた方がいいでしょう。
一部IPv6とIPv4の両方に対応したサービスもありますから、こちらの利用も検討すべきです。